クリスマス会2020

クリスマス会
ふじしまPクリスマス会

12月20日(日)ふじしまパーティクリスマス発表会をしました。最初にクリスマスソングをみんなで踊り、クラス別のテーマ活動発表、在籍表彰、プレゼント交換、軽食、ケーキの飾りつけ、と例年に比べてちょっと縮小した内容でしたがとても楽しくできました。

あれっ!表現が上手になってきている

子ども、英語劇
(月曜クラス)くまがり

ふじしまパーティは先月交流発表会をしたばかり、合同練習を続けて行うことは難しく、小規模で曜日別にテーマ活動発表をすることになりました。また、表現をまとめるのに4週間しかなかったので、短くてみんながよく知っているお話しを選んで良いことにしました。

月曜クラス(小学生がメイン)では”We are going on a bear hunt”「くまがり」を選択。元気な子ども達が草むら、川、ぬかるみ、森、ふぶき、洞穴とどんどん冒険してクマを探しに行くお話しです。

みんなが冒険に行くように表現しますが、それぞれの障害を越えるシーンでは2グループにわけて草や川の表現をしていました。(大きい子が景色、小さい子が冒険する役としがちでしたが、全員で冒険に行きたいとの意見からの工夫です)

全員で表現する事で、楽しさ、元気さが伝わる表現でした。写真は「熊だ~」とクマを発見して皆が驚くシーンです。

子ども英語
(水曜クラス)かぶ

幼稚園のクラスはテューターも入って一緒に演技をしました。水曜日クラス(幼稚園)では”The turnip”「かぶ」の発表です。

毎回のパーティ(クラス)ではあえて発表をせず、役もその日に決めて行いました。でも2回目以降は「〇〇役は誰がやる?」と聴くと「それは○○ちゃんでしょ」と子ども達の担当する役が定まり始めました。(今までもパーティでテーマ活動(英語劇)をしていますが、毎回やりたい役は異なっていたので、自然に発表を意識したみたいです)

当日の発表では今までに存在していなかった”かぶ”が突然現れ、おじいさん役の私もいつもに増して一生懸命に、本気でかぶを引き抜くことになりました。

3歳の妹もしっかりとお話しを理解して、一緒に英語劇が発表できて素晴らしかった!!

子ども英語
(水曜クラス)はらぺこあおむし

水曜日小学生クラスでは”The very hungry caterpillar”「はらぺこあおむし」です。実はあおむし役の子が当日参加できなくなり、急遽別のこに変更。他の小学生はあおむしが食べる果物やお菓子などになっています。「こっちこっち」「次はこっち」と小さなあおむしさんを誘導して上手に発表していました。

ふじしまパーティでは日頃から異年齢の構成でパーティ(レッスン)を行っています。なので小さな子がどうやったら動けるのか、どうしたら楽しいのか、みんなちゃんとわかってます。小さな子の使い方が上手だなぁ~と表現からも感じられ、縦長異年齢の交流の良さを感じる発表でした。

英語劇
(木曜クラス)王様の耳はロバの耳

木曜日クラスは主に小学生高学年、中学生のクラスです。他の曜日より少しテーマを難しくして、”Donkey’s Ears for the King”「王様の耳はロバの耳」です。

実はこの話は2021年夏にホームステイに参加する子たちが発表するお話しです。ふじしまパーティからも4名の参加者がいるので、取り組むことにしました。中には既に国際交流参加した子もいて、海外のホストファミリーの前で発表した子もいます。 でも個々の表現はオリジナルに考えてまとめました。

王様の耳がロバの耳になった時の焦りや、可笑しさや、親しみが表現から伝わってくるのがとてもよかったです。

裏話ですが、風邪や他の用事で当日お休みとなった参加者が一番多かったクラスです。皆が集まった最初に誰がどの代役をするのか決めて、それでもちゃんと違和感なく発表できたことに、皆のテーマ活動の実力が成長したことを感じました。

英語子ども
(金曜クラス)さんびきのやぎのがらがらどん

金曜日の幼稚園クラスでは”Three Billy Goat Gluff”「さんびきのやぎのがらがらどん」を発表しました。以前一緒にパーティに参加してくれたインターンも一緒に発表しました。

私の演じるトロルの迫力に、ちょっと怖くなったヤギさんが泣きそうになり「それ以上脅かしちゃだめ」とお手伝いに入った小学生が、途中注意することもありましたが、最後は迫力ある大きなヤギのガラガラドンにトロル達はこっぱみぢんに倒されました。

それにしても、子ども達と本気テーマ活動を楽しめるようになって、楽しいなぁと心から感じた私でした。

在籍表彰、今年は最長で15年です

子ども英語
在籍表彰

毎年在籍年数に応じた金メダル(チョコ)をあげています。5年以上のラボっ子もたくさんいます。最長は15年、ちょっと重みのあるメダルでした。

お楽しみ!ケーキの飾りつけ

子ども英語
ケーキの飾りつけ

クリスマス会の開催については色々と悩みましたが、子ども達の希望を保護者の方に話し、縮小型ではありましたが、軽食を食べ、ケーキの飾りつけも実施しました。例年では5台焼くケーキも今年は3台。でもどれも素敵にデコレーションされ、とてもおいしくいただきました。このケーキのスポンジも前日に実行委員の子ども達が集まって焼いたものです。

子ども英語
ケーキの飾り
こども英語
生クリームの片づけ?

あれれ・・・率先して余ったクリームを片付けている子発見!!

子ども英語
クリスマスケーキ
子ども英語
クリスマスケーキ

恒例のケーキの飾りつけ、最初はスポンジを失敗したり、ケーキがぐちゃぐちゃになったり、色んなハプニングがありましたが、今年はとても綺麗でおいしいケーキが食べられました。

ソングも発表も充実したクリスマス会です。

毎年行っている行事ですが、今年は殆ど私が口を出さずに子ども達が企画して行ったクリスマス会でした。それでも例年以上に内容のしっかりとしたもので、子ども達とパーティの成長を感じる事ができました。

ラボパーティではイベントの企画も子ども達の手作りです。その中で企画力や実行力を身につけます。

みなさんも仲間になって一緒にラボを楽しませんか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です